山仲間を探すならヤマフィット
登山仲間・登山サークル・山岳会・山仕事・登山スキル・山ボランティア・登山山岳ガイドがきっと見つかります。
ヤマフィットがスタートしました
現在、表示の雰囲気がわかるように投稿サンプルが掲載されていますが、既にご自由に投稿できるようになっています。
お気軽に投稿をお試しください。
ぜひ素晴らしい登山仲間を見つけて下さい

新着
登山スキルマーケット

情報交換・話し相手
山行メンバー
山岳会・登山サークル

山岳関連職種スタッフ
山岳関連ボランティア

レビュー

レビュー

ヤマフィットについて
(登山仲間を募集する・応募する編)
このサービスは「mikketa【山小屋と山の天気予報と最新情報】」を運営するPORTALFIELDが提供しています。いわゆる山仲間や山友と呼ばれる登山仲間を募集したり、探すことができます。
登山を始めたきっかけによっては、最初のうちは登山仲間を見つけるにはどうしたらいいのか、それとも何か見つける方法や探し方があるのか掴めず、登山仲間が欲しいと思っても、探す方法がわからないとそうした仲間がいない状況が続くことも珍しくありません。
ヤマフィットは登山仲間の作り方のコツなどを紹介するようなサービスではありませんが、無料の会員登録をすると登山仲間探しをする方が便利に使える仕組みを用意しています。例えば、
・登山仲間と言っても様々な形がありますので、「情報交換・話し相手」「山行メンバー」「山岳会」と大きく3つの分類に分けて募集できます。
・そうした登山仲間が欲しいと思ったら、どのような仲間が欲しいのか募集内容を書き、それを投稿できます。
・募集内容は自由に文章で書ける内容の他に、どのような標高の山に行くための登山仲間を探しているのかや、山域や都道府県を選択できるタグが使えます。
・募集に応募したい方はどのような内容の仲間が募集されているのか、各分類ごとに探すことができます。それに加えて、タグからも探せます。
・既に登録されている募集に自分が求めるものがない場合には、「〇〇を行うグループがあったら参加したいです」のような、そのような募集があれば応募を希望したい旨を内容に書き「応募希望」として、自分の希望をあらかじめ投稿しておけます。
・募集をしようと思っている人は、自分で募集して登山仲間希望者からの連絡を待つ方法の他に、自分の募集内容に合致するような「応募希望」している人を見つけて探すこともできます。
・いずれの投稿も日時を決める必要がありますが、期限を定めたくない場合などはしばらく先の任意の日付に設定しておけます。
・繰り返し行うような募集につきましても、日付の設定は複数日登録できますので、一度の投稿で済みます。日付ごとに分けて投稿する必要はありません。
・投稿内容は「メンバーメニュー」内にある自分専用のダッシュボードからいつでも編集、削除ができます。
・投稿が公開されると、投稿者のプロフィールがそのページに一緒に掲載されます。
・投稿ページに表示されるプロフィールの内容としては、「表示するお名前」「好きな山」「登山歴」「登山スタイル」「メールアドレス(ログイン用のメールアドレスと異なるものを設定できますので、公開してもいいものを設定できます)」等があります。
・投稿ページに表示されるプロフィール欄には「プロフィール」ボタンがあります。ここから、その投稿者の詳細なプロフィールページを見ることができます。
・プロフィールページでは、先程の内容に加えて自己紹介的な「プロフィール」を登録しておくことでそれを表示できます。
・その他としてプロフィールページでは、これまでに書き込んだ「コメント」「投稿」「レビュー」、「ブックマーク」「いいね」をした投稿の一覧を見ることができます。
・各投稿にはレビューを書くことができますので、その投稿内容への感想や評価をすることができます。これにより、募集しっぱなしとならずに、レビューがあるものについては客観的な評価を見ることができます。
・「募集」「応募希望」ともに、無料のメンバー登録をすることで無料で投稿できます。良さそうな登山仲間が見つかった場合でも、もちろん料金はかかりません。
・メンバー登録をすると、投稿ができる他に「投稿に対するコメントの記入」「投稿内にある連絡フォームの使用」「ブックマーク」「レビューを書く」「いいね」ができるようになります。
・メンバー登録はいつでも自分で登録を削除することができます。
ざっと挙げただけでもこれだけあります。これらの機能を活用して、ぜひ素晴らしい登山仲間を見つけて下さい。
ヤマフィットについて
(登山山岳関連仕事、登山山岳関連ボランティア、登山・山岳ガイドを募集する・応募する編)
ヤマフィットでは、登山山岳関連の仕事(山仕事)や、例えば登山道整備ボランティアなどがメジャーな、登山山岳関連のボランティア(山ボランティア)などを募集・応募することもできます。応募希望を登録しておける点も、登山仲間の募集・応募と同様に使えます。また、登山ガイドや山岳ガイドの方がツアーやイベントの募集を登録をしておくこともできます。
・投稿内に設けられた連絡フォームを応募者が利用することで、ご登録のメールアドレスに内容が届きますので、募集の管理もしやすくなっています。
・このサービスは個人の方の利用に特化したものではありませんので、個人事業主や法人、団体でのご利用も可能です。
・料金につきましては、投稿、応募、応募者とのコンタクトなど、いずれも一切無料です。その後採用することが決まった場合にも料金はかかりません。
自社サイトなどで募集をかけることも多いかと思いますが、ぜひ、ヤマフィットも併せてご利用下さい。